メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2006年09月09日(Saturday) [長年日記]

_ [駄文] 苺の樹

いったい苺の木は何処にあるのだろう? 私は苺の木を探し歩いて旅をしているのだ。もういい加減みつかってもいいだろう。旅の間にたくさん苺を口にした。しかしそれを実らす木はいったい何処にあるのだ!? 前にみかんの木を探す旅はたった3時間で終了したというのに、今度はどうだ。もう7年間もたってしまった。農家の人に聞いた場所にいってもそれらしい木は見当たらなかった。嘘をついてまで隠す苺の木とは一体。私はたわわに実る苺を想像した。何度想像しても良い。はやく見つけたいものだ。

こうして旅を続ける途中、私は住宅地の公園にさしかかった。子供らが遊んでいる。子供になど聞いても無駄だとは思ったが、念の為というか、癖みたいなもので私は聞いた。

「苺の木が何処にあるか知ってる?」

「そこにあるよ」

子供が答えた。なんと意外な。私の心はときめいた。そして子供に案内され花壇の隅を見ると・・・・!

なんと、訳のわからない草に苺が実っているではないか! ここまでして私に苺の木をみせないつもりか? 最近のバイオテクノロジーとやらには驚かされる。草と苺の実をつなげてしまうとは・・。以前ジャガイモとナスの接ぎ木は聞いた事があったが、まさか苺まで・・・。

しかし私は怒った。こんな物を作ったら教育上良くないではないか、現にこの子供はこれが苺だと思い込んでいる。なんという事だ。誰だ、こんな手のこんだ事をするやつは。

「これは本当の苺じゃないんだよ」

私は子供に教えてあげた。最初子供は理解していない様子だった。無理もない知らないのだから。しかし、私が苺の木の絵をかいて、枝は滑りやすいだとか、葉は丸くて大きいだとか、私の7年間の研究の成果を教えると納得して帰っていった。本当によかった。

これだけのバイオテクノロジーを駆使するとなると、ただの個人ではなく、きっと悪の組織か政府の陰謀なのだろう。一抹の身の危険を感じながらも、世界に真実を伝えるため、私は苺の木を探す決意を新たにした。情報求む。

本日のコメント(全2件) [コメントを投稿]
§ ひかりん (2006年09月09日(Saturday) 21:05)

一般的な苺は地下茎の多年草です。<br>木イチゴは樹に生りますが見た目は全然違いますし~。英語にしたら~berryとかになるんでしょうけどあまりにもアバウトすぎですよ。苺とブルーベリーが同じところなんて酸味があるくらいでしょうしね!<br><br>もしかしたら新種の植物がギアナ高地あたりに生育しているかも知れませんよ。<br>頑張って探してみて下さい♪

§ Suika (2006年09月10日(Sunday) 02:13)

ありがとうございます。伝えておきます(w


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET