メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2004年12月08日(Wednesday)

_ 冬コミオフ

今のところ7~8人くらいの方が参加予定です。

そろそろお店の候補とかを探したい訳ですが、どっかいいところ無いすか。

秋葉原の昭和口方面とか意外とよく行くんですが。

_ INT

今日は1日マイコンと格闘してました。

組み込みって大変ですね。

やった事が無いわけではないのですが、今回のはボード上にCPUが3つもあって、同時にバスアクセスできないとか、OSも乗ってないので排他処理を自分で実装しないといけないとか、ハードウエアの制約が多くてイライラする。

こういうのを期限決めらられて、仕事でやってる人ってすごいなぁと思いました。

デスマーチになるわけだ。

今回はボクも仕事でやってるのですがw

こりゃ勉強になるなぁ。

なかなか楽しい。まったりやろう。


余談。

オシロスコープのプローブを抜こうと思ったら、その部分が拡張ボードのように増設できる仕組みになっていたらしく、ボードごと抜けた(滅)

電源が落ちてしまったので、入れなおしたけど二度と起動することは無かった。

値段は1100万円・・・。やべ。

_ 冬コミ準備

訳あってWindowsのソースをLinuxへ移植中。

訳というか、またぉゅぅさんところの冬コミの本に記事書かせてもらおうかと思ってLinuxで動かすテストプログラム書いてます。

L-Card(組み込みLinuxボード)で実装したい。

たぶんイーサネットとWOL(WakeupOnLAN)の話です。

超簡単な内容にしかなりませんが。


でWindowsで作ったライブラリを移植してるわけですが、WinSockってUNIXのsocketと互換性があるハズなのに型の定義とかがしてなかったりして困ります。

Web検索すればいくらでもそんな話題はあるかとおもったらあんまり見かけない・・。

とりあえずこんなもん定義しておけば通るかなぁ・・。

(コンパイラが入ってないので未チェック)

typedef unsigned char BYTE;
typedef unsigned short WORD;
typedef unsigned long DWORD;
typedef char* LPSTR;
typedef const char* LPCSTR;
typedef int BOOL;
typedef void* LPVOID;
typedef struct sockaddr_in SOCKADDR_IN;
typedef struct sockaddr *LPSOCKADDR;
typedef struct hostent *LPHOSTENT;
typedef int SOCKET;
#define SOCKET_ERROR -1
#define FAR /*FAR*/
#ifndef FALSE
#define FALSE 0
#define TRUE 1
#endif
#define closesocket(s) close(s)
本日のコメント(全8件) [コメントを投稿]

§ 電脳姉 [お店の候補: 居酒屋ネットスケープ(東京都江戸川区) オープンソースな感じのgeekな居酒屋です。 すんません激し..]

§ ぉゅぅ [居酒屋ネットエスケープキボンヌ(ぉ # 'ぇ'? マイコン楽しそうで良いなぁ... 漏れを雇ってください,おながい..]

§ めどめど屋さん [別にめどめどしいところを貸しきらなくても、自分たちでめどめどすればいいではないですかー(ぇー]

§ Suika [けっこう沢山ありますね。 この中から選んでみるかなー。 居酒屋ネットスケープw 今度強襲します。]

§ K@i [読んでると楽しそうだ!行きたい!!でも非常に微妙すぎるw 行けない確率の方が高すぎるorz 秋葉病にかかったかも・・..]

§ ひかりん [めどめどしたところもいいですが、貸し切りには人数が少ないのでは?小山のめどめどに突貫するというのなら車出しても良いで..]

§ ゆき。 [村役場は仲間内でよく行ってますよw 普通に居酒屋で( ゜д゜)ウマーなので。 日本酒萌えな人にはいいですね。 でも..]

§ Suika [そろそろ予約しないとまずいかー]


2010年12月08日(Wednesday)

_ [日記][コンピュータ] HTTP1.0での投稿を禁止する(Apache)

最近、久しぶりにWeb上に掲示板を設置したのですが、レベルが低い上に粘着なスパムがよく来て鬱陶しいです。

昔は自作のスクリプトで掲示板を動かしていたのですが、今回は既存のものを利用しました。既存のものは優秀なのですが、その分知れ渡っているのでスパムもそういうのに最適化されてしまっているんですよね。

おかげで日本国内からのスパムが多いのが特徴(日本製のものであるため)


しかしログを見てみると何故かスパムさんHTTP/1.0でアクセスしてきます。

何故だかわかりませんがPerlかなんかで書かれたスパムスクリプトでもあるんですかねぇ。。

今時の普通のブラウザならHTTP/1.1でPOSTしてくると思うのでHTTP/1.0かつPOSTメソッドの場合にdenyするようにしてみました。

(一部クローラなどがHTTP/1.0でアクセスしてくるみたいなのでPOSTのみ制限)

例えば以下のような設定で出来ます。


<Limit POST>

order allow,deny

SetEnvIf Request_Protocol "^HTTP/1\.0" http_1_0

allow from all

deny from env=http_1_0

</Limit>


本当はスクリプト上で判断してやりたかったのですが、直接環境変数などからHTTPバージョンを取れないようだったので面倒なのでApache側で制限しました。

今のところうまく行っているようです。

(スパム側がリクエスト出す部分を1文字変更したらもう意味なくなるのですけど・・・)


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET