メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2005年01月11日(Tuesday)

_ [日記] Visual Studio 2005 βテスト版

Visual Studio 2005 日本語ベータ 1 を試用中。

MSDNサブスクリプション等で入手可能。

Visual Studio.NETの目玉はVB.NETとC#であるが、ボクは使わないので別のところを見てみます。

それ除いたら何も残らないかもしれないけど・・。

あ、製品名から.NETが取り除かれて、「VisualStudio 2005」になっています。

今までの製品名は「VisualStudio.NET 2003」など。


ところで今回から「Express Edition」というものが新しくラインナップされている。

趣味用途や学生の勉強用途を想定したもの。

MFCやATLは含まれないが、MFCなどは使わない人も多いと思うので(ボクも使いません)そういう人にはちょうど良いですね。


で、結局C/C++のみの機能しか使わないとなるとエディタとデバッガとコンパイラの微小な性能を見るしかありませんね。


・エディタ

エディタは以前(VS2003)とほとんど変わっていない感じですが、細かいところが改善されてる感じ。

MDI環境とタブ環境の切り替えも、今まではVisualStudioを起動しなおす必要があったけど、2005では再起動なしに切り替え可能。

マクロで無効になる行に対しても色が変わるなど、エディタとして考えられる機能はだいたい実装されている。

↓変更した行に黄色いラベルが付き、コードが生成されない行は灰色になる。


・コード生成

あと気になるところとしては、コード生成がデフォルトでSSE2に対応しています。

どれほど効果があるかは検証してみたいところ。



製品版がどうなるかは判りませんが、一番うれしいのはインストール時間が短縮されている(ような気がする)こと。

VisualStudio.NET 2003はインストールに異常に時間がかかりますから。


↓スクリーンショット

他にすごい機能拡張色々あるのにつまらない所ばかり見てますね(笑)


2006年01月11日(Wednesday)

_ IntelMac

IntelのCPUとチップセットを採用したMacが発表されました。

参考:アップルコンピュータ


以前から発表されている通り、以前のPPC用のアプリケーションもrosettaにより動作する。

が、やっぱり動かないのも多いみたい。

>Pro applications from Apple including Final Cut Pro, Motion, Soundtrack Pro, DVD Studio Pro, Aperture, Logic Pro, Logic Express, and Final Cut Express  are not supported by Rosetta.

なんか多いような・・。

G5に特化したのが特に駄目なのか。

ノートは軽量のモバイルノートが期待されてると思うんだけど、相手はアメリカ人だからなぁ。。

特攻しようと思ったけど、現状のラインナップには魅力を感じないのでパスかな・・・。

iMacではないちゃんとしたデスクトップか軽量ノートが発売された買おう。

本日のコメント(全8件) [コメントを投稿]

§ Eriol [同感です。 もう少しラインナップが充実して、わくわくする新デザインの機種がでればいいんですけどねぇ。]

§ kodomo [ラインナップとして小型のノートが出たら欲しいですね。がんばってほしい。Apple]

§ Suika [iMacはどうも好きになれない。 次はCUBEみたいなの頼む・・。 小型ノートが一番需要があると思うんですがねえ。 ..]

§ K@i [小型ノートPC出す為にインテル使う事にしたんでしょうから出るでしょうたぶん!マカーの人はアレ持って歩いてるじゃん普通..]

§ Suika [あれ持ち歩くと3秒で壊れそうなんだよねw]

§ K@i [壊れるのはPCが?それとも腕が?w]

§ Suika [K@iさん>> 同時に。]

§ Alex [doors.txt;15]


2007年01月11日(Thursday)

_ [日記] サーバ

あんまり間が開くと良くないので適当更新です。

年初からこれかよって感じですがw

まずはお詫び。


昨日から本日にかけて、日記システムが生成するRSSファイルをエディタで排他編集していた為、コメントの書き込みにてエラーが発生していました。

もし書き込みをされていた方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。


サーバに直ログインは避けるべきですねホント・・・。

サーバといえば2年間ほどハードウエアをまったくいじっていません。

数ヶ月に一度セキュリティパッチの適用やソフトウエアのバージョンアップのために再起動する程度です。あれだけ壊れたデータ用のIDE HDD(RAID-1+スペア)もMaxtorを避けるようにしてから奇跡のように壊れてませんw

いやはや、長年苦労した甲斐があってかやっとこさ安定したシステムを運用できるようになりました。とか言ってると壊れるんですけどね(ww

そういえば本日10:32頃、約7秒間程度の停電があった模様です。

2004年に設置したUPSが初めて役立ってWebサーバは自動復帰した模様ですw

ただテスト用に立ち上げていたIBMのサーバ機が復帰せず・・・。

うーん。現地まで行ってみないとどうなっているやらわからない。

たぶん電源が切れてるだけだと思いますが。

いい加減にハードウエアの更新をしたいところです。

もう5年近いのでそろそろ寿命な気がしますし。。。

正月にサーバ停止して内部の掃除しようと思ってたのですがやらずじまい。

ケースの外からみてもすごい埃だったので内部はどうなっているやら。

↓みるとガッカリかもしれませんが、実はこんなショボイ環境で運用されていますw!

一番左のIBMのサーバマシン・・・すごい埃。もう掃除しましたが。

一番右がメインサーバ。真ん中はバックアップ/テスト機。

上の段はIPNutsのルータと100/1000Baseのスイッチングハブです。

壁のコンセントは苦労して増設したロック機構つき。

手前の柵は猫避けです。

実際、2代前のサーバは飼い猫が粗相をしたおかげでPCI付近の電源が短絡してシステムが落ちたという経験がありますので・・・。


次のサーバはラックマウントのものにしたいなぁ。

経験上というか当たり前なのですが、壊れる前に次の買っておかなと大変ですしね。。

贅沢言わないのでxSeries 306m(+ベーシック+メモリ、HDD増設)あたりでいいから。

ま、今年は旅行沢山するし、節約したいのでもう少し不用品処分して浮いたお金で買える額になったら考えよう。

本日のコメント(全5件) [コメントを投稿]

§ zeke [凄い埃ですね。 この際、42Uラックを購入ですよ! OTTOとかで売っているラック購入してプレゼントしましょうか?笑..]

§ Suika [zekeさん>> 床にピアノ用の補強がいりますな・・・]

§ zeke [おぉ!いく気満々ですね! じゃあOTTOに聞いて見ないとですね☆]

§ K@i [そっと変更して頂いたようで、Re:Meteor.NETの中の人です。コッソリお礼がてら様子見に来たよw 今年の買い物..]

§ Suika [zekeさん>>まてまてww K@iさん>>今年もよろしくね!! (何回目だw)]


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET