SP2にしてから心なしか動作が軽快になったような気がして結構満足しているんですが、↓のようなダイアログが一定時間毎(しかもけっこう短いサイクル)で出てきてウザいです。
ウチの作業用のWindowsマシンは滅多に電源切りませんし、色々アプリケーション起動した状態のままなので再起動するとアプリケーションを起動しなおすのが面倒なんです。
ウインドウ常に30~50個くらい開いてるし。
なんだかんだで月に1回くらいは再起動しますが。
まぁ、どうやって切るのか調べるのも面倒だし、パッチは有効にしたほうが良いので素直に再起動することにします(笑)
あーもしかしてこのダイアログ閉じずに画面の端っこに放り投げておけばOKかなポイっと(ぉ
(良い子はちゃんと再起動してあげてください)
法律面は大丈夫という結論になってますが、調べるのも楽しいので調査中です。
モノの方は以下のようなものを用意しました。()内は購入価格。
・IBM NetVista A40 (\10,000)
・Canopus MTVX2004 (\18,000)
・分配器。地上波だけなので安いの(\1,200)
・同軸ケーブル (\1,500)
・イーサネットケーブル
だいたい必要なモノはこんなもんだと思います。
リアルタイム配信用にもう一枚安いTVチューナーボードを買うかもしれません。
導入したソフトは以下のとおりです(現状)
・Windows2000Professional SP4
・DirectX9c
・FETHER2004(canopusのTV録画ソフト)
VNCサーバを起動しておき、遠隔で操作する事にします。
現在はテストのため、マシンを実家においてあり、遠隔操作できる状態になってます。
アンテナも繋がってます。
ログインするとInternetExplorerがキオスクモードで立ち上がるようにしてあります。
表示ページはテレビ王国。
VNC経由でマシンに遠隔地からログインすると下のような画面になるという感じで。
(これはF11で全画面にしてるけどIEを起動オプションで-kをつけて起動するとキオスクモードで起動します。
まぁ、キオスクモードにする必要は無いのだけどなんとなく)
番組表の[予約]をクリックすれば予約登録できます。
録画はほぼこれでOKでしょう。
好きな番組を録画できる状態になってます(愛知県に置いてるんじゃ意味ないけど・・)
あとファイルをwgetとかでFTP転送する予定なんですが、どうもファイルサイズが大きいせいでセッションが切れたりしてうまくいかないことがあります。
受信・送信側に独自のNTサービスプログラムを作って転送するようにするかもしれません。
プログラム作るの面倒そうだけど・・。
とりあえずまだ設置してないんで、詳しいことはまた後日ちゃんと書きます。
コントロールパネル→システム→自動更新→自動更新を無効にする で切れます。
情報ありがとうございます。自動更新ごと切ってしまうのも手ですね。自動更新ONにしたまま再起動促すのだけ消せないかなぁ・・(SP1とかと同じ状態)
まぁいいや、切ってしまいます。
静かになりましたヽ(´ー`)ノ
知らないはず無いと思いつつ書き込んだんですが、そういうことだったのか orz 勘違いしてました。
いえいえ、自動更新を切るという手を忘れてたので良かったです(笑)