メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2005年09月12日(Monday) [長年日記]

_ 昔の機械

初期の携帯電話ってのはすごく使いづらかった。

例えば着信履歴を見るためには「機能」→「1」「9」を押す、など。

19という数字を忘れたら着信履歴は呼び出せない。

#着信履歴機能がある時点でけっこう最近って話もありますが。


そしてボクの家にあるFAX、推定10年前に購入。

固定電話回線は全く無駄に遊んでいるのでFAX専用にするべく、FAXを自動的に受信するモードにしたくなった。

だけど設定が全部番号の入力で行うようになってるため、番号と機能の対応表がないと設定できない・・・。


FAXはSANYO製で、機種名は「SFX-H30」。

型番でGoogleで検索してもSANYOのWebサイトすらヒットしない見事な0ヒット(w

10年以上前となるとネットもほぼ無いに等しいし仕方がないのか。


ダメ元でサポートに電話をしてみたらかなり古い機種にもかかわらず調べて教えてくれました。

ありがたい。

・・・実際設定してみたら他にも設定しないといけない項目があって、得た情報を元に足りない部分は推測&実験して当てましたが。。

サポートの人もマニュアル見てるだけなのでそこまでは気を利かせられないんだな。

とはいえ、製品によっては「その製品はサポート終了しました」とか言いかねないから、その点やはり家電メーカーは偉いなと思った。

SANYO素晴らしい。


自分のメモのために書いておきます。

Googleで検索すれば自分のサイトだけひっかかるであろう。


■呼び出し回数設定

 電話を自動的に取り上げるまでのコール数

 メモリスイッチ番号「07」

 設定内容の意味・・・

  00 1コール(?)←想像 呼び出し音自体は鳴らない

  01 3コール

  02 5コール

  03 7コール

  04 9コール

  05 11コール


■自動切り替え ←(ここはサポートに聞いてないので想像)

 電話を取り上げてからFAX受信モードに入るまでの待ち時間

 メモリスイッチ番号「09」

 設定内容の意味・・・

  00 すぐに応答

  01 3コール

  (以下試してないけどたぶん上と同じ)


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET