メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2005年01月11日(Tuesday) [長年日記]

_ [日記] Visual Studio 2005 βテスト版

Visual Studio 2005 日本語ベータ 1 を試用中。

MSDNサブスクリプション等で入手可能。

Visual Studio.NETの目玉はVB.NETとC#であるが、ボクは使わないので別のところを見てみます。

それ除いたら何も残らないかもしれないけど・・。

あ、製品名から.NETが取り除かれて、「VisualStudio 2005」になっています。

今までの製品名は「VisualStudio.NET 2003」など。


ところで今回から「Express Edition」というものが新しくラインナップされている。

趣味用途や学生の勉強用途を想定したもの。

MFCやATLは含まれないが、MFCなどは使わない人も多いと思うので(ボクも使いません)そういう人にはちょうど良いですね。


で、結局C/C++のみの機能しか使わないとなるとエディタとデバッガとコンパイラの微小な性能を見るしかありませんね。


・エディタ

エディタは以前(VS2003)とほとんど変わっていない感じですが、細かいところが改善されてる感じ。

MDI環境とタブ環境の切り替えも、今まではVisualStudioを起動しなおす必要があったけど、2005では再起動なしに切り替え可能。

マクロで無効になる行に対しても色が変わるなど、エディタとして考えられる機能はだいたい実装されている。

↓変更した行に黄色いラベルが付き、コードが生成されない行は灰色になる。


・コード生成

あと気になるところとしては、コード生成がデフォルトでSSE2に対応しています。

どれほど効果があるかは検証してみたいところ。



製品版がどうなるかは判りませんが、一番うれしいのはインストール時間が短縮されている(ような気がする)こと。

VisualStudio.NET 2003はインストールに異常に時間がかかりますから。


↓スクリーンショット

他にすごい機能拡張色々あるのにつまらない所ばかり見てますね(笑)


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET