メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2005年02月07日(Monday)

_ メモ

ぅー、忙しい(;´Д`)

夏コミの申し込み締め切りもうすぐらしいです。

要注意! (といいながらまだ手をつけない)

明日やれることは明日やろう。


こう忙しいと録画したファイル観る余裕も無いですね。

PDAとかで見る人もいるみたいですが、sig3だと動画はキツイ。

動画に強いPDAをお勧めされたので試してみた。

おわ、案外見やすい。だからみんな欲しがるのか。納得。

でも動画の変換して満足して終了する気がします。面倒。

ドット抜けは無いみたいですが、UMDが全然飛ばない。

飛ばして遊びたかったのに・・・。

しかもローソンで買った「焼きたてジャぱん」の「緑亀パン」がまずいです。 

酷いです。

人間なんて大嫌いですぅ~


という感じで、MacMiniのアナログ出力が調子悪いので、これからCRTを移動させて液晶モニタにデジタル接続します。

CRTはめちゃくちゃ重いので(約30kg)、ボクの腰が痛くならないように祈っていてください。

レッツビギン

本日のコメント(全3件) [コメントを投稿]

§ K@i [緑亀パンが一番まともなような気がしますよ(ぇ 動画に強いPDAは色んな意味で面白い機種ですね、UMDで他人を攻撃しな..]

§ yuki [酒屋のバイトしてた時に仕込まれました>膝使って持ち上げる。 CRTの場合重い部分が全面に集中しているのでお腹と画面を..]

§ Suika [腰は大丈夫でしたが、腕が痛くなりました・・・]


2007年02月07日(Wednesday)

_ [日記] LEDクロック@M-Techさんところ

C71でM-TechさんのところのチップLED時計が大変気に入って基板を持って帰らせてもらってきた、そんな日からはや一ヶ月経過。

いつものように放置はまずいと思って、地道に作ってました。

参考:

M-Tech design Inc. -Hobby electronic Works


・・・とはいえ、完全にソフトを書く人(しかもほとんどワークステーション上)にな僕は大苦戦。

まずは定番の(伝聞)ChaNさんのところのライタを作るところから始まったわけです。とりあえず一番お手軽そうな簡易シリアルコンバータもどき(?)版を利用させてもらう。

しかし、ほとんど工作経験がないのでかなり間違える。

回路図→実際の配線 の変換が頭でできない。やったことないし・・・。

D-Sub9ピンはつけてみたら見事に左右反転しててショック。

で・・・完成。

ぐちゃー。


敗因としてはどういうわけかチップ抵抗しか無かったせいなのですが・・。

(しかも途中までチップ部品のつけ方とかよく知らずww コツでもあるんか??と思ってネットでやり方調べて書いてあるとおりにやったらだいぶ楽になった)

教訓:必要な材料は面倒くさがらずにちゃんと買ったほうが良い。


で、やっぱり配線が何箇所も間違ってたりしてプログラム焼くまでも苦労したのですが、なんとか動くところまで漕ぎ着けた。

美しい~。

ちまちまとチップLEDを並べた成果が!


チップ部品とかのハンダ付けをほぼ初めてやった割にはけっこううまく出来た!(自画自賛)

初めての割りにはやっぱり部品がなくてコンデンサ並列に2個つけたりとかしてますが・・・。

いやさ、初心者にはまず部品集めが難しいですよ。

どこで売ってるの??? チップコンデンサとかさー??

秋月の通販で購入できなかった容量のはこうやって2個使いとかでカバーしましたよ。


ま、なんにしても苦労したぜ!!

あとは真ん中のでっかいの付けたら完成かな。

その前に電源をなんとかしないとダメかもしんないけど(今はUSBから取ってるので電力が足りなくなるらしく)


まぁ組み立てただけといえば、それだけなのですが・・・。

ソフト屋には辛いんだよぅ。

M-Techさんありがとう。

気力が回復したらプログラムを自分で書いてみたりしようかな。

ソフトの方くらいは自分でやらないと。

あと、せっかくライタも出来たんだし(事情によりピンアサインがめちゃくちゃになってしまったがw)、自分でなんか簡単なもの作ってみたいと思います。


今回のキット製作にあたり、ぉゅぅさんにご助言もらいました。ありがとうございましたこれからもよろしゅうw

本日のコメント(全5件) [コメントを投稿]

§ みかん [リード線じゃなくてジャンパ(すずメッキ線)を90度に曲げつつ使うようにすると、見た目が綺麗になりますよ。]

§ zeke [久しぶりにハンダを見ましたよ。笑 LED綺麗ですね。 自分はもう高校以降は、ほとんど触ってないので きっと、凄い事に..]

§ ぉゅぅ [製作乙w 思ったより半田が綺麗についてますねぇ(ヒドス まぁ, とりあえず抵抗セット買っておくと便利ですよ. 10..]

§ Suika [みかんさん>> 他の人のみるとそうですよね。 でもそんなものは有りませんw zekeさん>> 似たようなもんですよ・..]

§ Suika [みかんさんのおっしゃる「すずメッキ線」というのも入手しておいたほうが無難そうですね。。]


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET